About YAMANOUE NO YOGA
なぜ、山の上なのか?
なぜ、少人数制なのか?
なぜ、ヨガなのか?にお答えします。
6月クラス再開に向けて、対策の指針です。 1.対面クラスでの指針 一般社団法人日本フィットネス産業協会の新型コロナウイルス感染拡大対応ガイドラインを参考にし対策をしています。 ・換気・・・山の上のヨーガ教室は通年クーラー
ご参加いただきありがとうございます! 「かなり鬱々としてた気持ちが晴れやかになりました」 「滅入っていましたが、気持ちが軽くなりました」 「っむちゃくちゃ気持ちよかったー!ありがとうです♡」 「観心寺にワープしました」
オンライン講座をスタートしました。 離れていても気持ちは通じます。ご参加お待ちしています。 詳しくはオンライン講座のページをご覧ください。 (参加者の声) 「かなり鬱々としてた気持ちが晴れやかになりました」 「滅入ってい
医療最前線、インフラを守ってくださっている方々に、心より感謝申し上げます。 皆さん、いかがおすごしですか? 心がざわつく今、心からヨーガしててよかったなぁが続いています。 3月から平日クラスでLIVE配信(無料)を続けて
国の新型コロナウイルス対策の対応方針を受け、当教室では以下の対策をしています。 ・体調不良の方のご参加は控えていただいています。 ・教室入口では、オルター殺菌スプレーをつかっていただいています。 ・積極的な換気を行ってい
毎回満員御礼をいただいておりますので、お早目のご予約をお待ちしています! なんばから電車で40分、降りてすぐの南天苑は、東京駅や中ノ島公会堂を設計した辰野金吾が設計した貴重な和風旅館です。 その里山に鎮座する鎮守の森で、