
ほぼ毎月2回と、季節のいいタイミングに、山の上のヨーガ教室とは別の場所にて、「森ヨガ」を行っています。
「森ヨガ」=森の中でのヨガ。森のこと、木のことなども織り交ぜながら、ただただ森に身を置くことで日常では得難い体験を。
————————————–
※定例開催中
毎月第2日曜、第4土曜日14:00-15:30森ヨガ in 観心寺の鎮守の森へどうぞご参加ください。
申し込み・詳細はpeatixで行っています。
https://peatix.com/group/7242717/events
最新情報をご希望の方は以下のいずれかにご登録ください。
(1)peatix公式アカウント
https://yamayoga.peatix.com/
こちらの「フォロー」をお願いします。
(1)LINE公式アカウント
https://lin.ee/7UBnY2y
「HOW TO YOGA IN THE WOODS
とにかく気持ちいい森ヨガのすすめ」
デジタルブックの表紙(design by graf)、すてきなんできました。
ありがとうございます。上に泳いでいる人間は、「どぼーん君」です。森にドボーーンとゆだねて、ぼーっとするのが森ヨガの醍醐味でもあります。その感じがでてうれしいです。
文章は二の次で表紙のかわいさだけのジャケ買いを。笑
2018/10/1より発売中!AMAZONにてお買い上げください!
Kindle読み放題対象になってますので、ぜひ!
——-森ヨガの場所と詳細————-
ゆっくりのポーズ、森のにおい、音、感じながら、ゆるりとぐぐっと体をうごかし、呼吸、瞑想をします。
ドボーンと自然の中に身をゆだねる気持ちよさ。 体の硬い方、大歓迎です!
※2024年春の森ヨガ実施準備中!
(参考)
■ 2021/3/29(月)森ヨガ(岩湧の森・お弁当広場)
10:30スタート12:00終了予定。
小雨決行。 荒天が予想される場合は、前日22:00までに連絡。
(場所)岩湧の森(お弁当広場)
〒586-0071 大阪府河内長野市加賀田3822-1
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/shikisaikan/route/camp.html
★駐車場 一番近い無料駐車場は、第1駐車場ですが、そこから徒歩で坂道15分です。
キャンプ場の駐車場は500円、一番上の近い駐車場ありますが、台数は限られています。
※お弁当広場でするときと、キャンプ場デッキでする場合がありますので、ご注意ください。
(参加費用)
おひとり様参加 2,000円
ペアで参加 二人で3,000円(一人1,500円)
ヨガマット200円でレンタルあります。(3枚まで)
(持ち物) ・ヨガマット(マットでなくても汚れてもいいシートやバスタオルでも可。)
・ヨガマットが汚れたらイヤなひとは、マットの下にレジャーシートをひくのがおすすめです。
・肌寒い場合もあるので、防寒着などはおれるもの。
詳細&お申込:こちらよりお申込。
——-(現在調整中)2021年・秋の燃ゆる紅葉・鎮守の森でヨガと日帰り温泉ランチ—————
この時期、里の景色に紅葉が見頃です。
トンネルを抜けて、鎮守の森を少し奥に入ったところまで歩き、森でヨガ。
その後、温泉とその日限定ランチをいただきます。非日常を楽しんでもらいます。
大阪府河内長野市天見は、なんば駅から電車で40分ほどで駅前すぐに南天苑という素晴らしい温泉旅館「南天苑」があります。
また、周辺は里山風景が残り、ここが大阪?!と驚く人も多い、ついつい深呼吸したくなる空気の美しさです。
この里山に鎮座する鎮守の森で森ヨガを行い、その後温泉と、特製ランチ(和食)を行う満喫日帰りリトリートを行います。
(現在調整中)
開催日:2019年11月15日(日)の予定です。
集合:南海高野線天見駅前(改札口はひとつです。)に10:00集合
スケジュール:10:00集合
10:15 お荷物を南天苑にお預け集合
10:15 里山散策し鎮守の森へ(紅葉が美しい時期です。)
10:45 鎮守の森でヨガ(誰でも簡単にできる立位のポーズ中心)
11:45 ヨガ終了、散策しながら南天苑へ
12:00 お着換えや温泉(お食事のあと温泉でも可)
12:30 「森」や「森の効能」などのレクチャーを交えて楽しく食事と歓談
14:00 お食事終了 終了後はお庭の散策なども可。
料金:調整中
お申込:申込はPeatixにて募集予定。
場所:南天苑(大阪府河内長野市天見158)
http://www.e-oyu.com/
1